築浅の一戸建てどう売却する?売却を成功させる方法や早期売却のコツも解説

築浅の一戸建てどう売却する?売却を成功させる方法や早期売却のコツも解説

築浅の一戸建てを売却する際は、まだまだ価値があるためできるだけ高く売りたいと考えるものです。
特に築浅の建物は、売り出し時期が1年変わるだけでも価値が大きく下がってしまいます。
今回この記事では、築浅の一戸建てを売却する主な理由や、高値で売却するコツを解説します。

築浅の一戸建てを売却する理由

築浅の一戸建てを売却する理由としてよくあるのは「物件の価格が上昇した」「より良い家に住み替えるため」「転勤にともなう引っ越しが決まった」などです。
新築の一戸建てを購入した後、その土地の価値が上昇し、購入時よりも高い価格で売却できるようになったために家を売却する方は多いです。
売却による利益は出なくても、より良い家を求めて、あるいは家族の転勤などがきっかけで住み替えをすることもあるでしょう。
不動産を売却する際は、不動産会社の担当者や物件の購入を考えている方から「なぜ売却を考えているのか?」と聞かれることがあります。
このとき答えを濁すと、何か後ろめたい事実があるのでは?と疑われかねません。
物件に欠陥があり、それを隠して売却すると買主から契約不適合責任を問われてしまうため、マイナスな理由がある場合も正直に伝えましょう。

▼この記事も読まれています
不動産を現金化する方法にはどのようなものがある?売却期間も解説!

築浅の一戸建ては価格が下がる前に売却しよう

築浅の一戸建ての売却を考えているなら、価格が下がる前に少しでも早く売り出すのがおすすめです。
建物の価値は新築時をピークに年々減少していき、築5年では新築時の80~85%ほど、築10年では新築時の50%ほどにまで下がります。
一方で、土地の価値は経年だけを理由に下がることはありません。
不動産の売却価格は建物の価値にかかっていると言えるため、価値が高い築浅の物件はできるだけ早期に売却しましょう。

▼この記事も読まれています
不動産買取でよくあるトラブルは?解決策と未然に回避する方法を解説!

築浅の一戸建てを早期に売却するコツ

築浅の一戸建てを早期に売却するコツは、不動産の需要が高まる時期をねらうことと、付加価値になる設備を残しておくことです。
物件探しをしている方が多い春先などには、売り出しの情報が人の目に留まりやすく、早期かつ好条件での売却がねらえます。
築浅の一戸建ては住宅ローンの残債もまだ大きいため、より高値で売ることが重要です。
加えて、エアコンや照明器具など、次に住む方が引き続き使えるような設備を残しておくと物件の付加価値になります。

▼この記事も読まれています
築10年になる一戸建ての売却相場とは?高く売るコツや注意点を解説!

築浅の一戸建てを早期に売却するコツ

まとめ

築浅の一戸建てを売却する理由は、物件の価値の上昇や、より良い家を求めて、あるいは転勤がきっかけとなっての住み替えなど。
築浅の建物の価値は日に日に減少していくため、高値での売却を目指すなら少しでも早く売り出すことが重要です。
春先などの、不動産の需要が高まる時期をねらえるとなお良いでしょう。

鹿児島市の不動産売却なら南国殖産株式会社へ。
安心と信頼の地域総商社で、不動産についての気になる相談に真摯に対応いたします。
ぜひ、お気軽にご相談ください。


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

099-250-5250

営業時間
9:00~18:00
定休日
毎週火曜日・水曜日

関連記事

売却査定

お問い合わせ